NEWS!!
2015/7/5
アイコンを変えたりしました
↙click!
error403(エラーヨンマルサン)
キャラクター インターネットユーザー
2008年にtwitterを始める
イラストや漫画を書いたり、見づらいwebサイトを作るのが趣味です
mail address : mailアットマークerror403.net
お仕事の連絡等はここにお願いします
漫画・イラスト・グッズ・イベント・文章
都内であれば打ち合わせ可能です。気軽にご相談ください
3 × 3 で並んでいるボックスをクリックすることで、各カテゴリーに移動できるようになっています
困った時は右下の/ ◉◉ \をクリックして、このサイトマップに移動してください
マンガの掲載
・四コマ漫画集『オチとは』(2012/11)
(自費出版)
(文化庁メディア芸術祭にて審査委員会推薦作品に選ばれました)
(一般書店での扱いはありませんが、web通販サイトやビレッジバンガードさんの協力があり、
全国的に販売させてもらっています)
・新潮社「yomyom」
(『神梅さんが思うに。』連載中です)
・自主制作漫画誌「ユースカ3号」
(『みみずだっておけらだって』掲載)
(ユースカには過去号にも短編マンガが載っています)
(『ドゴングシャン(2014)』『三田さんのマンガ(2013)』
『冷蔵庫にプリンがある話(2012)』『爆破(2012)』『しりとり(2011)』)
・web連載「とのこと」
(2011年9月〜2014年4月までニュースサイト「夕刊ガジェット通信」にて連載)
・web連載「オチとは」
(2011年9月〜2012年10月までニュースサイト「夕刊ガジェット通信」にて連載)
掲載とかじゃないやつ
・『めちゃ名探偵(2013)』 ・『あの時の話(2013)』
・『4コマインタビュージェネレーター(2011)』 ・『日本最強の守護霊(2010)』
・「どうしたの?(2009)」
イラストの提供
2014
・LINEスタンプ『エラーくん』をリリースしました
・大宮エリー「なんとか生きてますッ」コラム挿絵
(「サンデー毎日」にて連載中です)(こんなかんじです)
・フェリシモ haco.夏号
(表紙イラスト・総柄のノースリーブトップス・マキシスカート・イヤーアクセ)
・デイリーポータルZ「GIFアニメ研究会」
・JET SET ORIGINAL CALENDAR 2014
(こんなかんじです)
・cinra.sotre テキスタイルパネル「しまにすんでる」
(こんなかんじです)
2013
・自主制作漫画誌「ユースカ1号」表紙イラスト
・AFLO 年賀状プリントサイト
(こんなかんじです)
・ビレッジバンガード渋谷パルコ点 twitterアイコン・カバー画像
(こんなかんじです)
・Ki/oon Music Lnc. キューンch. OP映像
提供とかじゃないやつ
2014
2011
「あつまり」
webでのインタビュー
2013
・cinra.net「tofubeats × error403 対談」
2012
・CAREER HACK「フォロワー13万人のフリークリエイターが実践する、twitter活用術」
イベント
2013
・武蔵野美術大学 芸術祭(物販・サイン会・トークイベント)
・ジオラマミュージックフェア'13(U-zhaanさんと演奏させて頂きました)
・恵比寿文化祭(物販・サイン会)
・新宿眼科画廊「谷口菜津子展」(絵をかきました)
・LIBRO 池袋店(サイン会)
2012
・武蔵野美術大学 芸術祭(当時は在学生でした。三日間で1700人の来客)
思いついたこと
2014
・「ドライブ文通(error403とan_umiで文房具の話)」
・「gifみくじ」
2012
・「あっちむいてホイ待ち受け」
2011
・ネットプリントによる学級通信みたいなもの(まとめ)
・新宿眼科画廊「谷口菜津子展」(絵をかきました)
・LIBRO 池袋店(サイン会)